投資日記– category –
実際に売買した記録、振り返り
-
投資日記
「割安株ノート」をはじめます|四季報だけで増やす投資記録
はじめまして、kabu-note.netです このブログ「割安株ノート(kabu-note.net)」をご覧いただきありがとうございます。 私は主に会社四季報だけを使って、PERが低く、売上や利益が着実に伸びている企業を中心に投資している兼業投資家です。 このスタイル... -
投資日記
【デイトレ2日目】村田製作所(6981)で朝だけで12円の値上げをとる
今日は9:20に自宅をでないと行けないのでそれまでに利確する9時からの超短期デイトレを行いました。 今は練習も兼ねてまずは100株。前日に比べ安値で寄り付きそうな気配だったので9時直前に成り行きで信用買いを100株。 2570円で信用買、その後2582円で返... -
投資日記
【デイトレ初日】割安株の長期保有とデイトレの同時並行の相性
これまで私は割安株に限って購入し、長期での値上げを狙っていました。 ですが、これからはデイトレも並行して行うことしたので今後は取引のメモをこのブログにも書いていこうと思います。 長期投資をしながらデイトレは相性が良い 日本株の長期保有をしな... -
投資日記
【SBI証券】信用建余力が思ったより少ない理由と代用有価証券額
割安株の長期保有を目的としていましたが、日々の値動きでも利益をとりたいと思い、デイトレを始めることにしました。 そこで、信用建余力がどのくらいあるかを見たところ、思ったより少なくてびっくり。 でもこれには納得の計算方法がありました。 信用建... -
投資日記
【15日目】100万円でトライオートFXを始めて15日目の成績公開
FX自動売買って本当に儲かるか不安だなあ、、 実際に私が運用してみた成績を載せますので参考にしてみてください FX自動売買のトライオートFXを始めて15日目の成績を公開してみようと思います。 私も実際に始める際に運用してる方の情報を探したのですがあ... -
投資日記
【2021年11月購入銘柄】投資額3,060,700円【12月優待権利月】
2021年11月月初の購入銘柄 先月のマイナスを引きずることなく今月もやっていきます。 過去最高の300万円を投資することにしました。このように毎月増やしていって自分のキャパを増やしたいと思っています。 今月は過去8年全勝の銘柄が多く、7勝もかなりあ... -
投資日記
【2021年10月成績】投資額2,450,800円 損益-1,780円 -0.07%
2021年10月のイベント投資成績 今月のイベント投資に関しての所感 11月に権利月を迎える銘柄を10月の頭に購入する月です。 今月は月初に岸田総理就任とともに下がった株価に影響されて波乱の月となりました。 月初にガクンと下げ、イベント株関係な... -
投資日記
【2021年10月購入銘柄】投資額2,439,200円【11月優待権利月】
2021年10月月初の購入銘柄 11月に権利月を迎える銘柄のうち、過去8年の勝率高い6銘柄を厳選して10月月初に購入しました。(正確には少し早めの9/29) 毎月月初に購入し、程よく値上がりした時点で売却するというルーティンを毎月繰り返しています。 また、... -
投資日記
米国株、米国ETFを購入することにしました【アルファベットA、QQQ】
国内イベント株投資に加え、米国株を購入することにしました。 S&P500連動投信も毎月積み立てしているのですが、もう少しリスクとって値上がりを狙ってもいいかなと思い、米国株をポートフォリオに加えることにしました。 アルファベットAは1株、QQQは... -
投資日記
【2021年9月成績】投資額2,098,000円 損益+67,580円 +3.22%
2021年9月の成績 所感 10月に権利月を迎える銘柄を9月の頭に購入する月です。 この月は激しい月となりました。 月初から順調に伸びて行ったが、いつか下落することを考えて9/6に一部売却。2銘柄を100株ずつ。部分売却という技を覚えました笑。 その...
12
